ヨシにもらったSMITHのゴーグルも10年選手。
100均商品で延命しつつ愛用していたがレンズが限界(((><)))
表面は主に草木で傷つき、内側のコーティングも剥がれてかなり見えづらい状況。
過去に一度スペアレンズに交換したので再度スペアレンズを・・・と思ったのだが、このモデル(SPEED)は絶版なのでスペアレンズも手に入らないorz


てことでNewゴーグルを購入(^^b
SPYの「WHIP Black Sunday」
個人的には毎週休日明けが「Black Monday」、1987年の世界的株価暴落も「Black Monday」
SPYと言っても諜報員ではないと思われ・・・
汗掻いて「すっぱい」ってことか(hahaha
カラーはCOSのパーソナルカラーである青と紫に合わせてチョイス(^v^
そしてミラーレンズとノーズガードは外せない。
ミラーレンズは、元サッカー日本代表:中村俊輔選手の「前髪で目を隠して目の動きを悟られない」作戦に倣っている為。
目は口ほどに物を言うからねっ!(COSは常に目がキョドってるから尚更必要w)
そしてノーズガードは石とか枝とか草とか雨とか蜂とか蜂とか蜂とかから顔面を守る為だ。
寒さ対策にもなるよん☆
新旧比較。
最近のモデルは全体的にコンパクトだが、形状を工夫して広い視野を確保しているそうだ。
そしてレンズはハーフミラーが主流の様だ。
フルミラータイプもあるが殆どオレンジやゴールドなので選択肢から外れた。
過激な色で野生動物を刺激したら大変だもんね(んなこたぁないw)
視界の比較。
SMITH「SPEED」ブルーミラーレンズ
スモークが強いのでやや暗め、そして傷とコーティングの劣化によって全体的にボヤけている。
最近は表面の傷が光を乱反射していたので、夜間の対向車のヘッドライトが視界を遮って悩まされた。
SPY「WHIP Black Sunday」パープルハーフミラーレンズ
ソフトスモークなので全体的に明るい。
そして新品なので乱反射もなく視界良好(^^bbb
これなら夜間でも安心、加齢による視力低下にも優しいと思われ♪
3層ウレタンフォームとかなんとか言う技術で顔面のフィット感と曇り防止に貢献してるとか(棒
100均のすきまテープよりは高性能なんだろうね☆ミ
お約束のクイックストラップを移植(^v^
未使用のゴーグルストラップがまた増えたでござるw
メットに装着するの図。
ハーフミラーレンズは角度によって目が見えてしまうが、視界が明るくなったので良しとしよう。
残念ながら「中村俊輔作戦」は出来なくなってしまったがががががorz
対策としてサングラ(ry
※イメージです(怒ったら全方位ミサイルを撃つ伝説の巨人)
※これはあまりイメージしたくないDEATH(((><)))
林道では枝とか倒木が刺さったら、たった一撃で・・・ってこともあるから気をつけよう。
楽しい日曜日が「Black Sunday」にならぬ様気をつけようそうしよう(^^b
あ・・・製品名(ry
PR
COMMENT